運営方針
要介護状態等になった場合においても、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事等の介護、その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身の機能の維持並びに、利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとします。
運営特徴
(1)居室の提供
(2)食事:「栄養ケア計画書」の策定を行った上で食事を提供
(3)入浴:火曜~日曜日
(4)排泄
(5)個別機能訓練:「個別機能訓練計画書」を作成・説明し実施
(6)健康管理:医師・看護職員が健康管理し、緊急、急変した場合は24時間体制で対応
(7)自立への支援:快適な生活が送れるよう援助
(8)看取り:「看取り介護に関する指針」を基に説明を行い、利用者の「その人らしさ」を尊重
(9)在宅復帰支援:各種サービス・在宅生活に関する相談援助