運営方針
敬愛の森が行う様々な活動について、行動の基準を次の三項目とします。
・顧客満足
すべてのサービスについてご利用者様にご満足いただけるものを提供します。
・情報公開
情報について関係者とネットワークにより共有します。
・法令順守
公的事業サービス事業者として関連法令を守り施設運営を行います。
運営特徴
・病院退院後に生活リハビリを目的に利用出来るショートステイです。
施設内にあるクリニック(訪問診療)や、近隣医療機関との連携を密にし、ご利用者様の安心を支える支援を致します。
・老人保健施設退所後、生活リハビリ又は、在宅復帰の準備期間としてもご利用出来るショートステイです。
体系的で組織的にご利用者様の状態を把握し、ケアプラン、リハビリテーション計画を作成し、いつまでも元気でいられるよう支援致します。
・介護状態を進めない為のスケジュールを多彩に取り入れたショートステイです。
趣味活動やクラブ活動(生け花、茶道、手芸、料理など)を通じご利用者様の生きがいと元気を差し上げます。
・独居の高齢者、高齢者世帯の暮らしの安心を支えるショートステイです。
配食サービス、見守り、訪問介護、デイサービス及び、ショートステイを包括的に組み合わせ、医療連携により最適な支援体制を築きます。医療・介護連携により、ご家族、医療、介護が情報を共有し、最適なサービスによる生活支援を行います。
・ご家族様の安心を支えるショートステイです。
ご利用者のサービス計画書並びに、ご利用中の様子を記録いた、介護記録等の情報を、ご家族様がいつでもパソコン、タブレット、スマートフォン等でご覧いただけます。これにより、ショートステイご利用中の生活ぶりや、行事の参加状況等の情報を、ご家族と共有することができます。