小江戸の庭 ショートステイ

運営方針

少数の居室及び当該居室に近接して設けられる共同生活室(以下、「ユニット」という。)ごとにおいて、短期入所生活介護計画に基づき、利用者の居宅における生活への復帰を念頭におき、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護、相談、援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うものとする。

 短期入所生活介護事業所は、利用者の心身の特性をふまえて、その有する能力に応じて自立した生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を目指すものとする。

 介護予防短期入所生活介護事業所は、利用者が可能な限りその居宅において相互に社会的関係を築き、自立的な日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。

 事業所は、地域や家族との結びつきを重視しながら関係する市町村や介護保険サービス提供者等と密接な連携を図るものとする。

運営特徴

要介護状態等となった場合でも、利用者が可能な限りその居宅で、その本人の能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話、および機能訓練を行います。また、利用者の心身の機能維持ならびに利用者家族の身体的・精神的負担の軽減を図ります。

サビース開始日 2009年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒350-0031
埼玉県川越市大字小仙波823-1 
アクセス JR川越線川越駅(東口)、又は西武鉄道本川越駅より西武バス「川越グリーンパーク行きに乗車」(乗車時間10~15分)
「川越市民聖苑やすらぎのさと」下車、徒歩1分

詳細情報

詳細情報取得中・・・