運営方針
施設は、要介護状態と認定された入所者に対し、介護保険法等の主旨に沿って、利用者の意思及び人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、可能な限り居宅での生活への復帰を念頭におき、かつ常に利用者の立場に立ってサービスを提供することにより、利用者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことを支援することをめざすものとします。
施設は、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、関係市町村、地域の保健・ 医療・福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとします。
運営特徴
サービス担当者会議(週1回開催)等により個別ニーズの把握やサービスの充実に向けて職種間及び利用者、利用者家族の共通理解を深め、マニュアルの追加作成等により確認や見直しを行いながら明るい職場で職員の創造力が発揮できるような環境作りに努めています。
又、利用の都度「利用受入書」により連絡を密にしている。