運営方針
高齢者や障害のある方が地域社会の一員として暮らし、幸せで豊な生活を願うのは当たり前です。私達はノーマライゼーションを理念とし、地域福祉の担い手として地域連帯に基づいた地域社会作りに努め、生きがいを持ち、安全で安心できる社会生活が送れる社会福祉を目指し、また、地域住民の日常生活圏内における福祉ニーズを把握するとともに、各種の地域福祉サービス事業を行ない、事業経営基盤の強化を図ると共に、透明性で開かれた地域福祉サービス事業につとめます。
運営特徴
認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のもとで日常生活の介助を通じて安心と尊厳のある生活を営むことを支援します。
社会的意義と責任を深く認識し、事業経営の安定とサービス水準の維持に努力すると共に、利用者に対してその権利を尊重し、礼節と尊敬を持って接するように努め、利用者が長期にわたり安心かつ快適に暮らせる共同生活の場として過ごせるように、それぞれの立場で相協力します。