運営方針
(1) 可能な限り自立した生活を送ることができるように「自立援助」をサービス
の基本とし、援助事項と管理事項を区別して生活の再構築を目指します。
また、介護計画に基づき、心身の状態に応じて個別に必要なサービスを
提供します。
(2) 生活の主体は利用者であり、自己決定権を有します。ホームは「自由な
生活空間」として考え、一律のルールやスケジュールで管理した運営は
行いません。
また、原則として身体の抑制や、夜間帯を除きホームの玄関や出入口の
施錠等による行動制限は行いません。
(3) 共同生活を営む者どうしの「集団の力」を活かし、互いに助け合い、生活が
営まれるように援助します。
(4) 地域を生活圏として、「地域の一員」として暮らしていけるようにします。
(5) ホーム完結型ではなく、法人内外の機関等と連携して、また、ボランティア
等の協力を得て生活を援助します。
運営特徴
身体的拘束など利用者の行動を制限する行為はしません。(運営規程に定める)
玄関の鍵は日中は開錠し、外出等は自由にして見守り介護を実践します。
食事等の家事は、入居者とスタッフが共同で行う体制をとります。
食事の時間設定はせずに、食べたい物を食べたい時に食べられる環境を設定します。
献立は入居者の希望を最優先したうえで、栄養バランスの管理にとどめます。
食材の買い置きをしないで、昼食用・夕食用と別に買物に行き、歩く・見る・感じる
・頭を働かす等の刺激を毎日の日常にします。(1日2回の買物)
個人別の趣味・経験値を尊重して、好きな事、やりたい事が出来る環境にします。
衛生上からの入浴を薦めていきます。
毎月のイベントを計画して、誕生日会・外食・日帰り旅行等を企画します。
毎日の申し送りを徹底して、全スタッフが入居者へのサービスに継続的な介護・尊重
した対応・自立支援への見守り介護を実践します。