運営方針
(目的)医療法人相生会金隈病院が行う指定介護療養型医療施設は、長期にわたる療養を必要とする要介護者に対し施設サービス計画に基づいて、療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護その他の世話及び機能訓練その他の必要な医療を行うことにより、その者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援し入院患者の人格や意志を尊重し、常に入院患者の立場に立って指定介護療養施設サービスの提供に努めることを目的とする。(運営方針)医療法人相生会金隈病院は、前条の目的を達成するために地域や家庭との結びつきを重視し、係市町村(特別区を含む。以下同じ。)、居宅サービス事業者(居宅サービス事業を行う者をいう。)、」他の介護保険施設その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努め、適切な運営を行うものとする。
運営特徴
利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指して、入院また短期入所において、各種サービスを提供しています。介護支援専門員は、利用者の有する能力、置かれている環境等の評価に基づき、解決すべき課題を把握し、当院の他の従事者と協議し施設サービス計画を立案、そしてその施設サービス計画に基づき、介護保険給付サービスとして、1.食事の提供 2.入浴、排泄、おむつの取り替え、着替え等の介護 3.相談及び援助 4.機能回復訓練5.療養管理を、また介護保険給付外サービスとして、1.美容(業者委託)2.衣服のクリーニング(業者委託)を提供します。