運営方針
介護保険法により施設サービス計画に基づいて、看護医学的管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことにより、入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることと共にその者の居宅における生活への復帰を目的としています。また明るく家庭的な雰囲気を有し地域や家族との結び付きを重視した運営を行います。又事業の実施に当たっては、居宅介護支援事業所、関係市町村、地域の保健、医療、福祉サービスと線密な連携をはかり、総合的なサービスの提供に努めるものとします。
運営特徴
当施設に入所される方の多くは長年通所リハビリを利用している方でその後在宅生活が困難になった方または主介護者が高齢のため介護できなくなり入所を希望される方などである。職員とは入所前から顔なじみのため安心して入所生活が送れる。またショートステイ用に療養室を確保し家族の介護疲れ等に対応している。2ヵ月に1回お誕生会を開きお祝いします。ボランティア等を招き歌、舞踊など披露して頂いております。歯科医等による口腔ケア指導、入れ歯洗浄を行っています。大学生による音楽療法を行っています。