運営方針
要介護者及び要支援者が、可能な限りその居宅において自立した日常生活を営むことが出来るよう、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持向上を図り、並びにその家族の身体的、精神的負担を図ることを目指すものとする。
運営特徴
在宅生活を維持向上させる為に生活リハビリに力を入れています。年齢を加えても いつまでも元気に自宅において充実した生活がおくれるよう又、自分で出来ることは自分でする事を目標にしています。利用者様の「自己選択」「自己決定」「自己遂行」の支援をおこないます。自立支援の視点で生活リハビリを通して援助致します。各種運動プログラムで体力をつけ活動範囲を広げることが可能です。高齢者対応フィトネスマシーンを利用して、無理のない効果的な機能訓練も可能です。さらに福祉先進国ノルウェーで開発され、現在世界中の多くのリハビリ施設で採用されている、スリングセラピーを利用してのバランス訓練や日常生活に近い機能訓練なども可能です。利用者様それぞれの生きがい探しの支援も心掛けており、まごころを持って支援させていただきます。