リハビリセンター 柏塾

運営方針

目的:リハビリセンター柏塾が行う指定通所介護及び指定介護予防通所介護事業(以下、事業という)の適正な運営を確保するために、人員及び設備、運営に関する事項を定め、事業所の生活相談員及び機能訓練指導員等の従業者(以下、従業者という。)が、要介護状態又は要支援状態にある高齢者(以下、利用者という)の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者家族の身体的・精神的負担の軽減を図るため、利用者に対し適正な事業を提供することを目的とする。

方針:従業者は、利用者の心身の特性を踏まえて、その利用者が可能な限りその居宅において有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、排泄の介護等日常生活上必要な介護及び機能訓練を行う。

従業者は事業の提供に当たっては懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について理解しやすいように説明を行う。

事業の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。

事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

リハビリセンター 柏塾では、要支援認定者及び要介護認定者に対して、身体機能の低下予防の為に国家資格を有する理学療法士及び作業療法士がそれぞれの方に適した形でリハビリテーションの技術を提供します。また、人間の活動を多面的に研究するとともに、障害者の生活技能の維持・改善を援助します。

また、障害をもたれた方、あるいはそのご家族からの自宅療養に関するご相談に応じます。



・リハビリ(機能訓練)専門のデイサービス

・短時間型(約3時間)

・専任の理学療法士、作業療法士が個別にプログラムを作成

・食事・入浴はなし

・リハビリマシーンは使いません

・すべて個別に作業療法士の手で行います

サビース開始日 2013年09月05日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒405-0078
一宮町田中1321-1 
アクセス 石和温泉駅・山梨市駅から車で15分

詳細情報

詳細情報取得中・・・