毛呂山町デイサービスセンター

運営方針

利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

・介護に携わる職員11名のうち、6名介護福祉士取得しております。

・学習活動、運動活動・音楽活動・外出活動を実施しております。



学習活動》・・・学習療法士のもと、読み・書き・計算・文字盤などの提供により、認知機能やコミュニケーション機能・身辺自立機能などを司る脳機能の維持、改善をはかることを目的として行っています。



《運動活動》・・・レクリエーション介護職員、プレイケアリーダー研修終了職員、介護予防サーポーター職員のもと、体操やレクリエーションを行います。また、平行棒・ゴールポスト・滑車アーム・足関節矯正起立板・重錘バンドによる運動器具により、歩行・立ち上がり・可動域・筋力維持、向上の効果を目的として行っています。



《音楽活動》・・・音楽大学卒業の職員による、音楽(発声・リズム・手遊び・季節の歌)を通じて、嚥下機能の維持・言語体操・腹筋運動・認知機能の維持・回想法の効果を目的として行っています。



《地域外出》・・・地域社会の場所(牧場・カラオケボックス・喫茶店・いちご狩り・美術鑑賞・農村散歩・ショッピング)を選ぶ楽しみ、外出することからの刺激、外気浴による気分転換を図ることで、意欲の向上・生活へのはりを目的としています。



《集団活動》・・・季節のジュース作り、おやつバイキング、巨大壁画制作があります。



《年間行事》・・・社会見学、七夕、夏祭り、敬老会、クリスマス会、新年会、節分、ひな祭り。



《季節のお花見》・・・桜・あじさい・コスモス・紅葉・梅。



《季節の湯》・・・菖蒲・ひのき・りんご・ゆず・炭。



《その他》・・・皆勤賞あり。町内小中学生との交流。理美容希望あり。

サビース開始日 2001年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒350-0436
埼玉県入間郡毛呂山町川角303-3 
アクセス 東武越生線川角駅下車徒歩約15分

詳細情報

詳細情報取得中・・・