運営方針
要介護者が居宅において、有する能力に応じた日常生活を営む事が出来るよう、機能訓練及び日常生活の世話を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び身体機能の維持並びに利用者の家族の身体的・精神的負担の軽減を図る。また、個々の目標を設定し、計画的に通所介護を行い、関係機関との連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
日常生活動作の拡大や生活の質の向上を目的とした、個別機能訓練指導を行っています。また、リハビリ体操、育脳トレーニング等を取り入れた「遊びリハビリ」を行い、創作活動としても、季節に応じた壁画作りに取り組んでいます。
デイサービスご利用の目的や楽しみとされている入浴は、大浴場に明るい日差しが降り注ぎ、ゆっくりゆったりくつろげると好評を博しています。