デイサービスセンター和気あいあい

運営方針

ご利用者様の尊厳を大切にするために、常に笑顔でおもてなしをする。

ご利用者様の残存機能の維持・向上のために、個別に残存機能を把握し、可能な限り自分のことは自分でできるように本人の主体性と残存機能を活用した支援を行う。

スタッフが互いの役割に敬意を払い、互いの業務が切れ目なく実施されるよう個々の業務をオーバーラップさせたチームケアを行う。

運営特徴

利用者の尊厳を尊重するためスタッフ一同笑顔で、かつ、おもてなしの心でケアにあたっている。

利用者の残存能力を活用し介護予防のために、可能な限り「自分のことは自分でやるデイ」を目指している。

機能訓練室内一周30メートル、屋外ウッドデッキ使用一周80メートルのウォーキングを午前と午後に実施している。

お習字、手芸、スクラップブッキング、フマネット、カラオケなど多種の機能訓練を行っている。

スタッフ同士が補完し合い、助け合い、尊敬し合いながらケアに当たっている。

利用者が安心して、安全に過ごすことができるようにスタッフが連携して十分な準備をしてケアに当たっている。

サビース開始日 2015年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒299-0111
千葉県市原市姉崎2580-1 社会福祉法人地域福祉の会
アクセス *バス
JR内房線「姉崎」駅東口1番バス乗り場から
「帝京大学医療センター・青葉台グリーンタウン行き」乗車
「姉崎高校前」下車 徒歩3分
(青葉台入り口交差点から五井方面に見えるレンガ調の建物)

*自動車
県道13号線沿い 姉崎高校近くのとしまや弁当さんと畑を挟んで隣

詳細情報

詳細情報取得中・・・