運営方針
通所介護計画に基づき、利用者が可能な限り在宅において、その有する能力に応じて、自立した日常生活が営む事ができるよう、入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上の世話、機能訓練を行うことにより、利用者の機能の維持を図り、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立った処遇を行うように努めるものとする。事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとします。
運営特徴
地域社会から期待される社会福祉法人として、老人福祉という重要な使命を果たすとともに、サービス利用者と家族、地域、職員それぞれが親しみ溢れる施設を目指す。「生きがい」と「やすらぎ」のある生活を送っていただき、「長生きして良かった」と思っていただけるように、豊かな心で思いやりと気配りのある介護サービスを提供する。