運営方針
各専門職の従事者が、その特性を活かし居宅の要支援者および要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事の介護等、日常生活上必要な世話および機能訓練を行う。
事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの綿密な連携をはかり、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
残存機能維持・改善目的のリハビリ(上下肢筋力強化・腰痛体操・失禁予防体操など)を集団及び個別の機能訓練プログラムに沿って実施している。そのため、歩行機能は維持されているご利用者が多く、自宅での転倒・骨折発生も少ない。また、残存機能を活用してADLの維持・向上を図るために、ご利用者個々の心身機能に応じた機能訓練プログラムを工夫している。
認知症の症状に応じて、ご家族や介護支援専門員との連携を密に図り、提供するアクティビティをはじめ利用回数や送迎方法等を含めた個別対応を工夫している。