医療法人 啓信会 デイサービスセンターリエゾン萌木の村

運営方針

要支援状態と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従い、介護予防サービス計画に基づいて、「廃用症候群」(生活不活発病)の予防を行い、利用者一人ひとりの有する能力に応じ、日常生活機能の悪化予防、維持・向上を目指します。利用者の意思及び人格を尊重し、自傷他害の恐れがある等緊急やむを得ない場合以外、利用者に対し身体拘束を行いません。また地域包括支援センター、その他保険医療福祉サービス提供者及び関係市町村との綿密な連携をはかり、利用者が地域において統括的サービスを受けることができるよう努めます。明るく家庭的雰囲気を重視し、利用者が「にこやか」で「個性豊かに」過ごすことができるようサービス提供に努めます。サービス提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし利用者又はその家族に対して介護予防上必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行うとともに利用者の同意を得て実施するよう努めます。

運営特徴

理学療法士または柔道整復師と介護予防運動指導員がご利用者様の体調、状態に合わせて無理のないトレーニングをサポートします。また余暇活動についても家庭的な雰囲気で『にこやか』で『個性豊かに』お過ごしいただけるように努めます。

サビース開始日 2007年06月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒610-0121
城陽市寺田新池65-2 
アクセス 近鉄京都線寺田駅より京阪宇治バス 寺田南小学校下車 徒歩3分
JR奈良線城陽駅より徒歩15分

詳細情報

詳細情報取得中・・・