運営方針
1.事業所の指定通所介護事業の従業者は、その利用者が可能な限りその居
宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、
必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立
感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負
担の軽減を図るために、必要な日常生活上の世話及び機能訓練等の介護その
他必要な援助を行う。
2.事業所の指定介護予防通所事業の従業者は、その利用者が可能な限りその
居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の
支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、利用
者の生活機能の維持または向上を目指すために、必要な日常生活上の世話及
び機能訓練等の介護その他必要な援助を行う。
3.通所介護事業の実施にあたっては、関係市町村及び地域の保険・医療・福祉サ
ービスと綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
4.事業者は、その提供する通所介護事業の質の評価を行い、常にその改善を図
るものとする。
運営特徴
生活実感が得られる場の提供事業内容
1.求められるサービスの充実
① 利用者の心身状態の把握(アセスメント)
活動の時間と入浴の時間を区別化することで、利用者とより多くの時間を密に関われる体制を作ります。
○ 継続性のある活動環境を作ることで、利用者の細やかな変化に気づくことが出来ます。
○ 利用者および家族に対しての満足度調査(アンケート)を実施します。
② 通所介護計画に基づくサービスの実施
○ 定期的にデイサービス内カンファレンスを実施する体制をつくり、通所介護計画書の作成及び評価を実施します。
○ 通所介護計画書とサービス提供、日々の記録(実行表)が連動できるよう、内容の見直しを行います。
2.活動性のある環境作り
① 趣味活動の充実(選択性サービスの実施)
○ 小集団での取り組みにする事で、各々の出来る力に応じた活動の提案を行っていきます。
○皆で過ごす時間の楽しさや円滑な関係性を支援していくために、行事活動やイベント、四季折々の活動を取り入れていきます。
○敷地内での野菜や花の栽培や収穫などの農作業を通じて生活に密着した活動を行います。
② 施設内の雰囲気作り
○ 利用者が気持ち良く来所できるように、玄関周辺や事業所内に緑や花等を配置します。
○ 事業所内の整理整頓に努め、効率の良い活動環境を確保します。
③ 外出支援
○ 施設敷地内や周辺環境を活用し、野外での活動や散歩を実施します。
○ 季節ごとの外出活動や目的ごとの個別的な外出支援を計画します。
3.職員体制の充実
① 情報伝達の強化(事業所内・外部)
○ 利用者および家族、職員間においても、円滑な関係性が確立出来るために挨拶やマナー、周りへの気遣いを心掛けます。
○ 他事業所とのやり取りや外部機関との調整を円滑に進めるために、職員業務の明確化、業務体制の確立を行います。
○ 日々のミ—ティングや運営会議の開催にて意見交換や情報伝達に努めます。
② 内・外部研修の実施
○ 通所事業に関する勉強会を定期的に企画します。
○ 職員個々の目標設定、自己評価を実施することでプロ意識を持った職員育成に繋げます。