運営方針
(1) 利用者の心身特性と家族の社会生活を考慮し、在宅生活の継続を念頭に長期的視野に立つ個別援助計画に沿った支援を行う。
① 自立性の支援=利用者の心身特性を踏まえ、自立した生活を送ることができるよう支援する。
② 継続性の支援=利用者の在宅生活を継続できるよう支援する。
③ 安全の確保=多職種協働のチームケアを確立し、安全性を高める。
(2) 利用者の自己選択・自己決定を大切にし、利用者個々が主体的に活動できる支援を行う。
(3) 緊急受け入れ、不定期利用などさまざまな利用形態に対応し、家族の介護負担軽減を図ることで、在宅生活の継続を支援する。
運営特徴
1.活動プログラムを多くして、利用者の方が好きな活動を選択していただけるようにしています。
2.個別機能訓練を利用者が楽しめるように工夫して実施しています。
3.外部からボランティアを受け入れて、利用者とふれあい社会的なつながりをする場を提供しています。
4.「シニアのカフェ」として、おとながくつろいで過ごしていただける場を目指します