デイサービスセンターたなごころ

運営方針

1.事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供を努めるものとする。

2.指定通所介護の事業は、利用者が要介護状態となった場合においても、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活 を営む事が出来るよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の 身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。

3.指定予防介護通所介護の事業は、利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営む事が出来るよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓 練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持または向上を目指すものとする。

4.事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター及びその他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

障がい者を対象とした「生活介護」と共にサービス提供を行っている。高齢者の方と障がい者の方が、同じ空間で過ごされ、食事、レクリエーション等も共に行っている。互いの不便なところを補い合う姿がよくみられる。職員は、どなたにも理解しやすい表現方法や支援方法を考慮しながら、サービスを提供している。また、職員の年齢層に幅があり、孫、子、親、友人等、色々な立場で利用者様と接する場合もあり、利用者様の信頼を得ている。

サビース開始日 2013年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒772-0002
徳島県鳴門市撫養町字斎田西発47-10 
アクセス 徳島バス 鳴門線 東発停留所 徒歩1分

詳細情報

詳細情報取得中・・・