運営方針
利用者がその有する能力に応じた日常生活を営むことができるよう必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行う。
利用者の自立に向けた意識を高めるよう適切な働きかけをし、その能力を最大限に引き出すよう支援する。
利用者の心身機能の改善、維持ならびに家族の身体的精神的負担の軽減を図るよう努める。
事業の実施に当たっては、市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連帯を図り、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
10人未満という小規模の利点を生かし、それぞれの利用者様の生活感にあわせた介護を提供します。