運営方針
                        
                            身体的機能の維持、社会参加の場所作り等ご本人の自立(自律)を支援する介護の方法「生活リハビリ」を実践している。また家族における介護の負担の軽減をはかり、家族介護機能の充実と増進に資することを目的とし、地域の介護福祉の拠点として機能できるよう努め、関係団体と連携協力の上「まちづくり」に貢献していく。
                        
                    
                    
                        運営特徴
                        
                            送迎はドアツードアとし、必要であればベットサイドまでお伺いしてサービスを行う。レクリエーションでは四季に応じた年間行事を充実させるとともに、日常的には手芸や軽作業等の作業療法により通所者がその体を動かすことで生活のリズムが作れるように支援する。また精神的にも充実した内容にすることを目的としている。