運営方針
能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話や機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持・向上、ならびに介護者の身体的又は精神的負担の軽減を図る。
運営特徴
1 学習脳トレーニング(計算・読書・書く)を継続的に取り組んでいます。
2 回想法や音楽活動にも取り組んでいます。
3 誤嚥予防の「嚥下体操」「口腔洗浄」を実施しています。
4 機能低下予防に「いきいき筋力体操」「施設内歩行訓練」を実施しています。
5 四季折々の行事、外出レクリエーションの実施。
6 機能訓練士を配置し個別訓練、自立訓練を実施しています。