きくがわ苑デイサービスセンター

運営方針

高齢化の進展に伴う要介護・要支援高齢者の増加、あわせて在宅介護者の希薄化が進む現状のもとで、これらの方々の生活の助長、社会的孤立感の解消、さらに生活機能の維持・向上を積極的に図る共に、家庭における介護者の精神的、肉体的負担を極力軽減する為に、「きくがわ苑デイサービスセンター」に通所していただき、各種サービスを提供することにより、利用者が尊厳を持って心安らぐ日常生活が送れるように努める。

運営特徴

きくがわ苑デイサービスでは地元から引いた温泉に午前中、午後のお好きな時間帯を選んで入浴していただけます。火曜日と木曜日は隔週で理学療法士による機能訓練、リハビリの指導を受けることもできます。年中無休、時間延長可能で急な都合による利用の追加や変更がいつでも可能です。機能訓練の一環として、畑作業や四季折々の外出などもお楽しみいただけます。家庭的な雰囲気目指して、利用者の方が自分のペースで自分らしく過ごしてもらえるよう、利用者本位のサービスの提供に努めています。

サビース開始日 1999年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒750-0317
下関市菊川町大字下岡枝1064番地 
アクセス JR山陽本線小月駅より7km。小月駅発青海行、俵山行サンデンバスにて岡枝バス停下車。徒歩約10分。
車の場合は中国自動車道小月インターで下りて長門方面へ約10分。

詳細情報

詳細情報取得中・・・