運営方針
利用者様が可能な限り在宅において、その有する能力に適した日常生活を営むことが出来るよう、さらに利用者様の社会的孤立感の解消及び身体機能の維持、並びにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために、必要な援助を行う。
運営特徴
当事業所は、病院併設のため緊急時は、直ちに医師と連絡を取り、早めの手当てが出来るという安心感があります。認知症の増加に伴い、園芸・回想・計算・音楽療法を取り入れた脳リハビリを行っています。また小学生や近隣のボランテイアの方と積極的な地域交流を図っています。
グループ活動では園芸・書道・絵手紙等を提供しています。利用者様の生きがい作りの一環となるよう工夫をこらした活動となっています。機能訓練加算は算定していませんが、ロコモーション・トレーニングを取り入れ体力、機能の維持向上を図っていきます。