医療法人 常葉会 長与病院通所介護

運営方針

要介護状態にある方又、その恐れのある方が(予防の必要な方)が、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう、機能訓練及び日常の世話を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び自立を目標に、身体機能の維持、回復に努める。又、御家族の心身の介護負担軽減と生活相談に応じ、在宅生活が継続できるように支援致します。

運営特徴

木造作りで木の香り・ぬくもり・落ち着いた雰囲気の中、明るく暖かい職員の優しさを感じて頂きたい施設です。午前中は、主に運動・物療・趣味活動・入浴、午後からは選択メニューを準備し、皆様に自己決定して頂き活動しています。利用者の様の声を聞いて行事・活動を充実させています。特に屋外活動に関しては、四季折々の変化を感じ、ショッピングやドライブ等に出向くことで社会性の再獲得のきっかけ作りを行っております。手作りおやつ、おしゃれ教室、生け花教室など、活動意欲が高まるきっかけ作りのサービス提供に努力しております。医療法人設立のデイサービスですので、心身機能にご不安をお持ちの方への対応をいたします。

サビース開始日 2000年05月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒851-2126
長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷467 
アクセス 長崎市中心部より、(1)長崎バス(満永行き南陽台経由)にて南陽台南口下車3分、(2)(長与ニュータウン行き)青葉台団地公園前下車徒歩3分
(3)長与ニュータウン行き長崎商業高校下下車3分

詳細情報

詳細情報取得中・・・