運営方針
①指定通所介護は、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。
②事業者自らその提供する指定通所介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。
③指定通所介護の提供に当たっては、通所介護計画に基づき、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営むことが出 来るよう必要な援助を行う。
④指定通所介護の提供に当たる従業者は、指定通所介護の提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等
について、理解しやすいように説明を行う。
⑤指定通所介護の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。
⑥指定通所介護は、常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練その他必要なサービスを利用者希望に添って適切に提供する。特に、認知症の状態にある要介護者等に対しては、必要に応じ、その特性に対応したサービスの提供ができる体制を整える。
・事業実施に当たっては、市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携に努める。
・事業所は、正当な理由なくサービスの提供を拒まない。
運営特徴
・食事委託先栄養士が立てる献立表により、栄養とご利用者様の身体状況や健康状態に配慮したバラエティに富んだ食事を提供します。
・排泄ご利用者様の状況に応じて適切な排泄介助を行うと共に、排泄の自立についても適切な援助を行います。
・入浴プライバシーに充分な配慮をし、ご利用者様の身体状況、健康状態に応じた適切な介助を行い安全に入浴していただきます。
・機能訓練 ご利用者様の状況に適した機能訓練を実施し、身体機能の低下を防止するように努めるとともに、作業活動、レクレーション活動等を通じて日常生活動作の自立度の向上及び維持が図れるようように援助していきます。
・健康管理 当施設への来所時、脈拍、血圧、体温等の全身状態の観察を行い、活動中も健康に留意していきます。また、必要な時には主治医の意見も聴きながら、ご利用者様、ご家族様の健康相談など、ご利用者様が健康で安心して通所できるよう援助いたします。服薬管理が必要な方には、看護職員が責任を持って行います。
緊急など必要な場合は、主治医やご家族様への連絡他、救急車の手配など責任を持って行います。
・相談援助 当施設は、ご利用者様及びそのご家族様からのいかなる相談についても誠意を持って応じ、可能な限り必要な援助を行うよう努めます。
介護保険の申請、サービスの利用方法、介護の方法等、専門の職員により適切な助言を行います。
・送迎サービス 3台の普通乗用車にて送迎を実施しております。車椅子に乗ったまま乗り込める車両もあり、身体状況に応じて適切な車両への乗降援助を行っております。
朝の送迎時には、当事業所出発前にお電話にておおよそのお迎え時間をお知らせしております。道路状況(渋滞等)によってはお迎え時間が多少前後することがありますので、ご了承ください。
・レクレーション 当事業所では、書道、絵画、手芸等のクラブや、少人数又は集団で行うレクレーションを行っております。ご利用者様の
クラブ活動ご希望により、クラブ・レクレーションに参加することができます。材料が必要なクラブに関しては実費をご負担いただいております。