運営方針
1)ご利用者様の意思及び人格を尊重し、利用者様の立場にたったサービスの提供に努めます。
2)ご利用者様がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上のお世話及び機能訓練を行うことによりご利用者様並びにご家族の身体的、精神的負担の軽減を図ります。
3)事業の実施にあたっては、地域との結びつきを重視し、関係市区町村、居宅介護支援事業者及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者と綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
運営特徴
1)コーラスや合奏を披露して頂く音楽ボランティアの方々を定期的にお招きしており、ご利用者様にご講評を頂いております。また麻雀やカラオケがお好きな方は個々の楽しみを持ってお過ごしになられております。お料理レクリエーションでは、女性だけではなく男性も一緒になって和気藹々参加されていらっしゃいます。2)パワーリハビリの器具を使用した筋力保持、強化の為のリハビリや生活機能を向上させる為のリハビリを専門のスタッフが個々にしっかり実施しております。3)施設内で調理した温かいお食事を提供させて頂いております。ミキサー食や食事制限がある方の食事もお受けできます。