宅幼老所あんだんて

運営方針

障害があってもあたりまえに個を尊重され、地域で生活し続けることができるよう支援する。中心市街地にある施設としての機能を活かし、利用者の心身両面にわたるアクティビティの向上を図る。また、「昔取った杵柄」を合言葉にできること、したいことがし続けられるよう支援する。

運営特徴

個々の利用者のバックグラウンドを十分に理解し、喪失感の軽減や生活への自信の回復に努める。また、介護するご家族の心身の状況も十分に踏まえて、担当介護支援専門員や他の事業者・インフォーマルサービス担当者等と連絡を取り合う。また、周辺症状の誘引となりうる体調の悪化や、周辺環境の変化などをいち早く察知して悪化の防止に努める。個々の利用者のできることを見つけ、楽しみながら続けるポジティブな姿勢で支援する。

サビース開始日 2003年10月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒384-0025
小諸市相生町3-1-7 
アクセス JR小海線 しなの鉄道小諸駅下車 相生町商店街の坂を上り2つ目信号を越えて50メートル先左側

詳細情報

詳細情報取得中・・・