運営方針
(1)センターは、要介護状態になった利用者が可能な限りその居宅において。その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の援助及び機能訓練を行うことにより、利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図りよう努めるものとする。
(2)センターは、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って指定通所介護の提供に努めるものとする。
(3)センターは事業を運営するに当たっては、関係市町村、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、その他の保健医療サービス又は福祉サービスを
提供するものと密接な連携に努めるものとする。
運営特徴
独自の健康づくり体操に積極的に取り組み、転倒予防などの毎日の生活の中でできる体力づくりをしている。老人保健施設が併設しており、建物が広く施設内を散歩することができ、歩行の機会につながっている。地域交流も盛んで、近隣の保育所と合同行事を行っている。