運営方針
事業所は、利用者の心身の特性を踏まえて、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために、「必要な日常生活上の世話及び機能訓練等の介護、その他必要な援助を行うことを運営の方針とし、また、利用者の自立を支援し、生活の質が向上するよう、入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の世話及び訓練を行い、利用者の意欲を高めるような適切な働きかけをする事により、利用者の自立の可能性を最大限引き出す支援を行うものとします。
運営特徴
入浴は個浴とし、プライバシーを重視し、浴室内は1対1の介助をしてゆっくり入浴して頂けるようにしています。毎日入浴の待ち時間、リハビリの待ち時間に、希望者は手作業サークルに参加して頂き、色々な作品を作って頂いています。また金曜日には習字サークル(希望者のみ)も実施しています。毎月行事を実施しており、季節を感じ昔を懐かしんで頂けるような行事内容を工夫しております。