デイサービスセンター遊・川越南大塚

運営方針

・指定通所介護の提供にあたっては、事業所の通所介護従業者は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練の援助を行うことによって、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。

・指定介護予防通所介護の提供にあたっては、事業所の通所介護従業者は、要支援者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。

・事業の実施に当たっては、関係市町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

シニアセラピーとして、顔、手、足を揉みほぐす施術(リンパドレナージュ)がご利用者様に大変好評です。

特に南大塚ではスウェーデン発祥のタクティールケアを基本とするハンドセラピー(手の施術)を行っており、手を揉みほぐしながらご利用者様と楽しく会話をするという個別対応を行っています。ハンドセラピーは最近国内でも認知症ケアやターミナルケアなどにも使われています。

その他お花見等の外出レクも積極的に取り入れ、いつもとは違った雰囲気をお楽しみ頂いております。 また、毎月開催(冬季を除く)のレストランへの外食会は、「食」への楽しみを持って頂くために行なっており、利用者にアンケートをとりながら、御希望に沿ったメニューをお選びしております。

広いホール内での機能訓練も充実しており、平行棒やマシン3台を使って身体機能の維持向上を支援させて頂いております。

サビース開始日 2008年05月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒350-1170
埼玉県川越市むさし野38-19 
アクセス 西武池袋線 南大塚駅より徒歩15分

詳細情報

詳細情報取得中・・・