運営方針
「エスプリ都城」開設者の考える事業所運営について
三客主義を唱えて行きたいと思います。
①ご利用者様とそのご家族様
②サービスを提供して頂く職員様
③外部から支えて頂くお取引様
以上の三客です。
介護スタッフも看護スタッフもよく頑張っています。
いつもお年寄りの近くに居ます。彼らはプロです。
ほんとうに頭が下がります。
仕事は横に流れます。職種間には上下は有りません。
ですから職種間に命令はありません。
介護・看護・相談指導・栄養・清掃・事務
これらの職種が、お年寄りをお世話するチームです。
とくに事務は仕事がスムーズに流れる様に、職種間の
潤滑油になる必要があります。
ご利用者様に
「100円の卵を1個売るより1円の卵を100個売る」
ことで喜ばれております。つまり、ご利用者様にはお安く、
スタッフの報酬は高くを仕事としています。
その為に、関係者の方々に少しづつ元気玉を頂いております。
建物などハードの質、
システム運用などソフトの質、
スタッフの心持ちの質を
維持出来る様にこれからも頑張ります。
運営特徴
朝到着後、バイタルチェック健康管理・観察を行います。
午前中は、職員と一緒に簡単な手作業や脳トレ問題等に取り組んで頂きます。また趣味活動も行えるように希望をとっています。テレビや映画鑑賞・カラオケ等も楽しめます。お昼の昼食時前には、口腔体操を行い、管理栄養士によりバランスのとれた食事を召し上がっていただきます。午後からは、体を動かす体操へ参加していただいています。