運営方針
1.要介護・要支援状態と認定された利用者(以下単に「利用者」という。)に対し、機器を使用した運動や自宅でできる運動等のリハビリテーション・予防につながるサービスを提供することを目的とする。
2.通所介護・介護予防通所介護計画に基づき、必要なサービスを提供し、利用者の心身の機能の維持回復を図り、利用者の居宅生活の継続を維持できる支援に努める。
3.リハビリテーション・予防に取り組む環境を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市区町村、地域包括支援センター、居宅介護支援事業者、その他保健医療サービス提供者と密接な連携を図り、利用者が地域において総合的なサービスを受けることができるよう努める。
運営特徴
利用者様にあわせた個別のリハビリとお食事、入浴、レクリエーション、おしゃべりなどをゆっくりとしたペースで機能訓練を進めていきます。