デイサービスセンター 桜井の里

運営方針

・事業所において提供するサービスは、介護保険法及び関係する厚生労働省令等の趣旨及び内容に沿ったものとする

・利用者及びその家族のニーズを的確に捉え、明るく、楽しく安全な事業所として、快適な生活環境を提供する。

・利用者及びその家族に対し、サービスの内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。

・適切な介護技術を持って、心のこもったサービスを提供する。常に提供したサービスの質の管理、評価を行う。

・職員は、利用者及びその家族、ボランティア、地域住民と力をあわせ、地域における老人福祉の拠点を目指し活動する。

運営特徴

大浴槽(一般浴槽)は桜井郷温泉の源泉かけ流しです。100%の源泉であり、入浴時には桜井郷温泉の効能を実感できます。足湯もあり、四季折々の弥彦山を眺めながら、のんびり足湯をご利用頂くこともできます。

また、パンやヤクルト、お菓子等の訪問販売があり、利用時に召し上がられる方や自宅にお土産として購入される方と様々な活用をされています。その他にも、施設が実施している「喫茶」があり、隔週の水曜日、木曜日に開催しています。参加を希望された方は、喫茶で飲み物とその都度変わるおやつメニューから好きなものを選んで、午後のひと時を各々で過ごされています。

外出は、年間行事計画に基づいた活動や利用時に気軽にお薬(湿布薬や痒み止め等)や野菜等、自立した日常生活を営むための生活に欠かせない必要備品を購入できるように、個別の外出も提供しています。

各種クラブ活動やノルディックウォーク、セラバンドによる根拠に基づいた体操、認知機能向上トレーニング、七宝焼き等余暇活動も30種類以上揃えております。

サビース開始日 1994年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒959-0318
新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓3036番地 
アクセス JR弥彦線 弥彦駅よりタクシー利用5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・