運営方針
一人一人の個性を尊重し、常に利用者の立場に立って目線を合わせた介護を行う。利用者が可能な限り在宅生活を送れるよう、各種サービスをするだけにとどまらず、生きがいのある楽しい生活のリズムを作る一助として、生活上の困難や精神的負担に対する相談相手となる。又、介護者の身体的・精神的負担の軽減となれるよう努める。家族や地域との結びつきを重視し、保健・福祉・医療等各機関とも蜜に連携を図る。
運営特徴
1.施設が診療所、市役所健康福祉課、地域包括支援センター、社協地区センターと併設されているので、医療・行政・福祉との連携を図りながら利用者のサービスに繋げている。 2.排泄機能の維持・回復に力を入れており、失禁の減少・オムツはずしに取り組み、成果をあげている。 3.理学療法士指導のもと、看護師が機能訓練を実施し、口腔ケアにも力を入れている。 4.個人の意向に合った手作業やゲームを選択していただくことにより、意欲の向上に繋げる。季節ごとの行事にも力を入れている。 5.保育園・小学校との交流を多くし、地域との関わりを大切にしている。6.四季折々の行事食や全国の郷土食を取り入れたり、うどん・そば・寿司の職人さんによる実演を目の当たりにしながらの食事など、食の楽しみを満喫していただけるように工夫している。