天草市社協デイサービスセンター河浦

運営方針

事業所の従業者は、要介護状態等の心身の特性を踏まえて、その利用者が可能な限り、その能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能・向上並びにその家族の心身的、精神的負担の軽減を図るために、必要な日常生活の世話及び機能訓練等の介護その他必要な援助を行う。

運営特徴

利用して頂いてる方の中に認知症が多くなってきており、認知症の方に対して状態に合わせたサービスを提供しています、又起立可能及び一部介助の方で認知症が無い方に対しては、転倒骨折による躯幹四肢機能の低下が一番の注意することとして、特に利用者の意識の向上を図るため、職員による呼びかけやサービス提供中は常に目配り、気配りを行っている。また、食事サービスについても、出来るだけ時季の素材を活かした献立とし盛り付けにも一工夫して楽しんでもらうよう配慮している。また、当河浦地域では過疎が進み利用者の中で一人暮らしや高齢者世帯のみの方が増加している。この様な状況で台風接近時等職員で利用者宅を廻り雨戸の戸締り等行って少しでも不安を取り除くようにしています。

サビース開始日 2006年03月27日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒863-1215
天草市河浦町白木河内223-12 河浦老人福祉センター
アクセス 本渡バスセンターよりバスにて魚貫経由牛深港行き(河浦病院下車)隣接する老人福祉センター内徒歩3分

詳細情報

詳細情報取得中・・・