運営方針
指定通所介護は、利用者の要介護状態若しくは悪化の防止又は要介護状態になることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画に行うものとする。事業所は、自らその提供する指定通所介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。指定介護予防通所介護は、利用者の要支援状態若しくは悪化の防止又は要支援状態になることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画に行うものとする。事業所は、自らその提供する指定介護予防通所介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。
運営特徴
利用者独自に、趣味・特技をしてもらい、一日の流れは利用者が自分でメニューを決める。
昼食前のリハビリ体操やちょっとしたレクリエーションは、実施するが、デイサービスとしてのプログラムはなく、デイサービスではあるが、利用者に場を提供しているといった感じの通所介護です。