社会福祉法人彦根市社会福祉協議会南デイサービスセンター

運営方針

事業所の通所介護事業者は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行う。事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保険・福祉・医療との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。上記のほか「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」の第7章の規程を遵守する。

運営特徴

農村地域に位置し、穏やかな環境・家庭的な雰囲気の中で、来てよかった、また行きたいと思って頂けるようなデイサービスを目指しています。毎日をより楽しく豊かに過して頂くよう、季節にあわせた行事や外出リハビリを行い、身体状況にあわせて、機能訓練や楽しみながら身体を動かして頂けるよう心がけています。

「住み慣れた地域でその人らしく安心して生活できるように支援します」を基本理念として、日常生活において介護を要する高齢者の生活の手助けや健康の保持を図るため、全職員がご利用者の立場にたって細心の注意を払いつつ、最善のサービスを提供してまいります。また老人福祉センターと併設をしており、地域の方との交流もしています。

サビース開始日 1992年10月10日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒521-1105
彦根市田原町13-2南老人福祉センター内 
アクセス JR稲枝駅よりバスで5分。稲枝支所下車徒歩3分

詳細情報

詳細情報取得中・・・