運営方針
通所介護サービスは、要介護状態にあるお客様に対し、介護保険法で定められている通所介護サービスを提供し、必要な日常生活上の世話および機能訓練等を行うことにより、お客様の心身機能の維持および社会的孤立感の解消を図り、お客様がその有する能力に応じて、可能な限りその居宅において自立した生活を営むことが出来るよう、また、お客様のご自身の身体的・精神的負担軽減を図れるよう支援することを目的とします。
運営特徴
お客様の心身の状況、希望および置かれている環境を踏まえて、機能訓練等の目標、また、当該目標を達成するための具体的なサービス内容等を記載した通所介護計画書を作成し、その計画に基づき、お客様の機能訓練およびその他のお客様が日常生活を営むことができる必要な援助を行います。指定通所介護の提供にあたっては、親切丁寧に行うことを旨とし、サービスの提供方法等に関して、お客様およびその家族に対して、理解しやすいように説明を行います。職員の教育研修を重視し、提供するサービスの質について常にその改善を努め、介護技術の進歩に対応した適切な介護技術をもってサービスの提供を行います。常にお客様の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練、その他必要なサービスをお客様の希望に沿って適切に提供します。