運営方針
1.要介護者等の心身の特性を踏まえて、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むがことができるよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消および心身機能並びに、家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために、必要な日常生活上の世話及び心身機能の維持及び機能訓練等の介護、その他必要な援助を行う。
2.事業の実施にあたっては、関係区市町村、地域包括支援センター、地域の保健・医療又は福祉サービスを提供する者との密接な連携を保ち、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
送迎はドアツードアで対応します。利用者様のご希望の時間や送迎方法はできる限り対応します。お食事は施設内の厨房で作られた温かな手作りの家庭料理を味わって頂きます。利用者様に一日の過ごし方を選択していただくことができます。趣味や特技を生かしたり、ホームで過ごしていただく生活全般を、「生活リハビリ」ととらえ、生活力向上のお手伝いをします。キャッチフレーズは「今日は何しようかな」です。