運営方針
利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活ができるよう、入浴、排泄、食事等の介助、その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを目的とします
運営特徴
(1)入浴・排泄介助等、日常生活上の援助:一般浴・座浴・寝浴を身体状況に応じて使用していただきます
(2)機能訓練:利用者の心身の状態に応じて、自立した日常生活を送るために必要な機能の減退を防止する訓練や、
心身活性化を図るための各種アクティビティサービスを提供します
(3)外出行事(花見、買い物)、季節の行事(運動会、クリスマス会)、ボランティアによる慰問