運営方針
利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、利用者が有する能力に応じ自立した日常生活を営めるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行い社会的孤立感の解消や心身機能の維持並びにご家族の身体的、精神的負担の軽減を図る。また、地域との連携を重視し、関係市町村、他介護事業者、保健医療サービス事業者と綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
お食事に関しては管理栄養士による栄養バランスのとれたメニューを提供しており、利用者に合わせた食事形態で提供しております。
入浴については機械浴・一般浴・個人浴を利用者の身体状況に応じて対応します。機能訓練は、集団体操の他に個別メニューを実施しています。個別リハビリにおいては週2回理学療法士が来所しており、利用者の要望やお身体の状態に応じたプログラムを行っていくことで身体機能の維持・向上を図っております。
また、午前中はストレッチ体操、嚥下体操、午後はグループレクリエーションを中心にアクティビティを行い、機能回復・向上を図っております。レクリエーションは日替わりの内容で実施しており交流の機会としても活かされております。
またボランティアによる歓談、お茶会などを実施し、利用者の生活をサポートしています。施設内には、地域包括支援センター・居宅介護支援事業所が併設されており、連携し、在宅生活を支援しています。