浅草介護老人保健施設

運営方針

「医はサイエンスにしてアートである」と言うウィリアムオスラーの言葉があります。1.病に苦しみ悩む人の、その悩みに共感する心。2.病に悩んでいる人に意識的ではなく自然に慰めの手が出る心。3.自分がこの世にあるのは、自分の幸せのためではなくて、病める人の幸せのためである。4.病人に真実を伝え、それを納得してもらい、自己意識のもとに同意して頂く努力をする。ウィリアムオスラーの唱える「アート」、即ち「医の心」をもち、あくまで通過施設として寝たきり高齢者をつくらないよう、日常生活機能の維持、回復・自立を助け、在宅ケアーに移行させる場として位置づけ、地域・在宅ケアーの中心的存在として運営いたします。

運営特徴

在宅日常生活における自立性の維持、諸活動能力の維持・向上を目的に、各職種が協働してゲストの皆様の状態に合わせた個別のプログラムを作成し、理学療法士・作業療法士によるサービスの他、各専門職が協働して、日々の生活が自然なリハビリになるようにお手伝い致します。

サビース開始日 2001年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒111-0042
東京都台東区寿4-8-2 
アクセス 東京メトロ 銀座線 田原町駅から徒歩1分
都営地下鉄 浅草線 浅草駅から徒歩1分
都営地下鉄 大江戸線 蔵前駅から徒歩3分

詳細情報

詳細情報取得中・・・