兵庫県立リハビリテーション西播磨病院

運営方針

運営の基本方針

1.先進的で個別的なリハビリテーション医療・介護を提供します。

2.早期家庭復帰を目指します。

3.地域や家族との結びつきを重視した運営を行い、市町、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設その他の保険医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるものとします。

4.理学療法、作業療法、言語聴覚療法のほか、専任職員による音楽療法・園芸療法も取り入れ、利用者様の心身の機能の維持向上を図ります。

5.認知症の専門医等の指示のもと、認知症の方々のためのリハビリテーションを提供します。

運営特徴

理学療法士・作業療法士による個別リハビリ以外に、言語聴覚療法士による個別リハビリや、豊かな自然環境に調和した形での音楽療法士・園芸療法士による集団リハビリも実施している。

サビース開始日 2010年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒679-5165
兵庫県たつの市新宮町光都1丁目7番1号 
アクセス ・JR相生駅から車で約20分 バスで約30分((株)ウエスト神姫バスSPring-8行き、西播磨総合リハビリセンター前下車)
・JR播磨新宮駅からバスで約26分((株)ウエスト神姫バス粒子線医療センター行き、西播磨総合リハビリセンター前下車)
・姫路駅からバスで約60分(神姫バス(株)SPring-8行き、西播磨総合リハビリセンター前下車)
・山陽自動車道播磨ジャンクションから播磨自動車道へ直結 播磨新宮ICから車で約6分

詳細情報

詳細情報取得中・・・