鏡クリニック通所リハビリサービスセンター

運営方針

理学療法、作業療法、その他必要なリハビリテーションを行う事により、利用者の心身機能の維持回復を図り、要介護状態の軽減・悪化の防止、又は要介護状態になる事を予防する。通所リハビリテーションの実施にあたっては、利用者及びその家族、居宅介護支援事業者、その他保健医療又は福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。

運営特徴

・常勤の作業療法士(2名配置)による、個別リハビリテーションの実施、その他必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身機能の維持回復を図り、状態の軽減・悪化の防止、又は要介護状態を、予防することを目的としたプログラムを実施。

サビース開始日 2006年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒869-4212
熊本県八代市鏡町下有佐449番地 
アクセス JR有佐駅下車、鏡町方面(八代農業高校正門方向)へ徒歩10分・九州産交,鏡クリニック前バス停下車、徒歩0分。

詳細情報

詳細情報取得中・・・