運営方針
利用者が要介護(要支援)状態となった場合においても、心身の状況、病歴を踏まえて、利用者が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能の維持回復を図るものとする。また、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める。
運営特徴
療法士による個別リハビリをはじめとするリハビリテーションに加え、看護・介護職員によるマシントレーニング、集団リハビリ、リズム体操・自主トレーニングなどリハビリ機能の強化に努めている。作業活動、書道・音楽・体操・絵手紙等のクラブ活動、将棋や囲碁、映画観賞会などの趣味活動に、多くの利用者がグループ単位で参加され、利用者同士の社交の場となっている。ピアノ演奏・ナツメロ・ハーモニカ演奏・民謡・踊りなど様々な地域ボランティアの協力を得ながら、季節湯、イベント食、四季折々の行事等に工夫を凝らし、明るく、活気のあるサービス提供に努めている。