運営方針
要支援者、要介護者が居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能の維持回復を図り、在宅での生活を支えます。
運営特徴
①リハビリ:専門医の診断に基づき、理学療法士と介護スタッフが共同して作成したリハビリ計画に基づいて専任の理学療法士が個別リハビリを行います。
②レクリエーション:言葉遊び、算数、塗り絵などの様々なレベルの脳トレで知的活性化をはかります。季節に応じたイベントを開催しています。(お花見会、七夕祭、クリスマス会など)近所の幼稚園の園児たちとの交流事業も行っています。ボランティアの参加もあります。(絵手紙、音楽など)