永寿会 通所リハビリテーション はるかぜ

運営方針

事業所の専門職員は要介護者、要支援者等の心身の特性をふまえて、その有する能力が回復及び維持できるよう支援する。事業の実施に当たっては要介護者等の意志及び人格を尊重し、常に要介護者等の立場に立った介護サービスが提供されるように努めるものとする。また、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

通所リハビリテーションにおいて、快適な環境・満足のゆくサービスを提供します。

当施設では、温泉をご利用いただくことにより、人間が本来持っている自然治癒力・免疫力を高めるという、温泉の効力を最大限に生かし、健康維持・増進につなげてゆければと考えております。

送迎・食事・入浴サービスを行います。入浴は、体の不自由な方でも、機械浴(リフト)により車椅子に乗ったまま無理なく湯ぶねに入ることができます。

専門職によるリハビリテーションを実施し、パワーリハビリテーションの機器もそろえております。

選択サービスとして、専門職種による運動器機能向上・口腔機能向上・栄養改善・栄養マネージメントを実施しております。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒863-0012
熊本県天草市今釜町3411番地の1 
アクセス 総合庁舎前バス停より徒歩5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・