運営方針
1.事業所の従業者は、要介護者等の心身機能の回復又は維持を図り、日常生活上の自立を助けることを目的とした理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行う。
2.事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
3.事業所は、利用者の人権を守り、意志を尊重しその人らしい生活ができるよう支援する。
運営特徴
機能訓練に特化し、セラピストで利用者の評価を定期的に行い、利用者にあったプログラムをセラピストはもちろんのことスタッフ(看護師・介護士)一同で、集中してリハビリを行っています。また、生活行為がより充実するように積極的に居宅を訪問し、生活に沿ったリハビリを提供し、地域への参加や卒業を目指して関わっています。(入浴サービス・お楽しみ会等はありません。)