運営方針
要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能の維持回復を図る。
運営特徴
一人ひとりの体の状態と日常生活の中で困っているところ、利用者とご家族の希望する生活像をもとに、一人ひとりのリハビリテーションプログラムを提案いたします。痛みを緩和する温熱治療や筋力低下防止のための筋力トレーニング、安定した動作が出来るようにバランス機能訓練、体の柔軟性を保つためのストレッチ運動などの機能訓練から日常生活の動作訓練(例:起き上がり、歩行、食事や更衣動作などの訓練)まで行っております。また、リハビリの成果が生活の中で反映されるように自助具の作成や住環境整備の提案等も必要に応じて行っています。